ガーデン畑作業のアウトドア講座です
ハーブを一緒に育ていろいろなクラフト作りを体験する講座です
『ハーブ&スパイス』の体験版ともなりますので Hakobeで育っているハーブのプロフィールや使い方をお話していきます
小さな小さなミニガーデン畑ですが どうぞご参加くださいませ
Hakobeガーデンワーク講座
日程 月 金 土曜日 のいずれか
2021年 2月 19日 20日 予定(雨天中止)
内容 ラベンダーの剪定とハーブの植え替え
時間 10:30~11:30
持ち物 作業用手袋・ハサミ 汚れてもよい服装 帽子 飲み物 筆記用具
参加費 1回 1500円
季節によればお持ち帰りのハーブがあります
6月下旬から7月上旬はラベンダーが最盛期となります
その他どんなハーブが植えてあるのかなど 昨年やこの春の様子をこちらからご覧ください
収穫後 徒歩5分のモールの青空テラスにて
美味しいパンとコーヒーを飲みながら(各自負担)ハーブの説明と収穫物の整理
苗やフレッシュハーブのお持ち帰りがありますので袋をご持参ください
なお 密な対策予防として
一度の参加人数は1~3人とさせていただきますのでご了承ください
ガーデンワーク の場所は お問い合わせお申込み後お知らせいたします
国立教室からは バス・徒歩 30分~1時間位となります
立川駅からバスで約15分
お申込み お問い合わせ などこちらからお願いいたします
ご住所 メールアドレス をお知らせください
お問い合わせ よりお待ちしております
主な予定(その時の生育状況でかわりますので目安です)
2月 土作りと畑のデザインを考える
4月 苗や種の播種(種によりお持ち帰りあります)
6月 播種した苗の植え付けとハーブの手入れ(ハーブソルト作り)
7月 上旬・・ ラベンダーの刈り取りとクラフト作り
下旬・・ 藍の生葉染め
8月 上旬・・ 藍の刈り取り(乾燥用に)
下旬・・ レモングラス最盛期
9月 上旬・・ 2回目の藍の生葉染め
下旬・・ 綿の花開花 収穫 ⇒ ブログ投稿しました
10月 中旬・・・ ハイビスカスの収穫 と 綿 (ハイビスカスジャム作り)
11月 畑にあるハーブの冬越しと来年への植栽を考える(リース作り)